Logo
Mercari

Software Engineer, Backend - Merpay

Mercari, San Jose

Save Job

This job requires Japanese language ability. JD is available in Japanese only. Software Engineer, Backend - Merpay 雇用形態:正社員 働き方: フレックスタイム制(コアタイムなし・フレキシブルタイムなし) 勤務地: 六本木 詳細はキャリアサイトの 募集要項 よりご確認ください メルカリグループについて あらゆる価値を循環させ、あらゆる人の可能性を広げる 「地球資源が限られているなか、より豊かな社会をつくるために何ができるか」。2013年、創業者の山田進太郎が世界一周の旅で抱いた課題意識から、フリマアプリ「メルカリ」は生まれました。私たちは、物理的なモノやお金に限らずあらゆる価値を循環させることで、誰もがやりたいことを実現し、人や社会に貢献するための選択肢を増やすことができると信じています。 テクノロジーの力で世界中の人々をつなぎ、あらゆる人の可能性が発揮される世界を実現していきます。メルカリグループの目指すべき方針については Mercari Culture Doc をご覧ください。 組織・チームのミッション Mercari Engineering Principles Mercari Engineering Principles は、メルカリのエンジニアリング組織における信念や行動の基盤となる共通認識を明文化したもので、メルカリのメンバー全員が共有するMission、Value、Cultureをエンジニアリングの視点から補完するものとなります。これらのPrinciplesは、私たちが長期的に実現しようとする理想的な姿を定義することで、最終的にメルカリのミッションを達成するために活用していきます。 Passion For The Product Grow Together Solve Through Mechanisms Collaborate Openly 詳細については エンジニアリングカルチャー をご覧ください <働き方・チームのカルチャー> メルペイのエンジニアチームは、メルカリグループの中でも極めて専門性の高いメンバーが集結し、事業ドメインごとにチームを組成しています。Slack上でアーキテクチャのディスカッションをし、GitHubでPull Requestを送り合い、ナレッジを共有し合うオープンな社風です。Go Fridayなど社内のメンバーであれば誰でも参加できるエンジニア向けの勉強会を週次で開催していて、エンジニア同士で技術を高め合っています。入社する以前に、GoでWebアプリケーションを開発した経験がないメンバーもいますが、社内でお互いサポートしながら、技術のキャッチアップを行っています。 メルカリのミッション・バリューについての詳細は こ ちら をご覧ください 業務内容 GoによるMicroservice開発、API開発 Protocol Buffers + gRPC を用いたマイクロサービス間のI/F設計 ユーザーの行動ログなどの定量的・定性的な分析による施策の効果測定とサービス改善 アプリケーション要件に基づいたアーキテクチャの設計、ミドルウェアの選定 マイクロサービスのパフォーマンスチューニング、モニタリング、アラート対応 開発環境 開発言語:Go インフラ: Google Cloud Platform(Compute Engine, Kubernetes Engine, Spanner, Cloud SQL, Storage, Stackdriver Logging, Dataflow, Pub/Sub, etc.) 構成管理ツール: Terraform 分析基盤:BigQuery / Looker / Data Studio モニタリング:Stackdriver Monitoring / Datadog / PagerDuty / Sentry CI/CD:Circle CI / Spinnaker Knowledge Tool:Crowi / Confluence その他:GitHub / Slack 開発手法: Agile (Scrum, Kanban, etc.) ユニークなチャレンジ 金融システムやメルペイの未来を創る: Credit Backendチームは、メルペイを代表するプロダクトを創り出し、またお客さまからのリアルな反応を見ることができるため、やりがいを感じられます。また、金融システムの最前線で、ゼロから新たな価値を生み出す、チャレンジングな開発に取り組めます。 メルペイのミッションを体現するプロダクト創り: メルペイのミッションを実現するための中心的立ち位置でプロダクト開発に携わることができます。ミッションに最も近い場所で価値を創出できるやりがいのある環境が、このチームの魅力です。 応募要件 求める経験・スキル メルカリグループおよび各カンパニーのミッションとバリューに共感していただける方 Webアプリケーション開発の知識と経験 DB(RDB, NoSQL, etc)におけるスキーマの設計、効率的なクエリ作成 Webアプリケーションの運用/チューニング経験、セキュリティの知識 ソフトウェアアーキテクチャの設計とミドルウェア選定の経験 オーナーシップを持ってソフトウェアの開発を進める力 歓迎する経験・スキル Go、GCPでの開発・運用経験 大規模トラフィックシステムの開発・運用経験 新規サービスの立ち上げやサービスの成長期におけるチャレンジの経験 開発者のリードやマネジメント、プロセス改善の経験 統計的手法を背景としたデータ分析の経験 語学力 日本語:Independent (CEFR - B2) 英語:Basic (CEFR - A2) 歓迎 ※CEFRの詳細については、 こちら をご覧ください メルカリグループについて知る キャリアサイト メルカン: SNS: X / Linkedin エンジニアと立ち話。Vol.64 @ gen(Backendエンジニア)ちょっとお話いいですか? 「マネージャーをやってみたい」と採用面接時で話したメンバーが、実際にメルペイでEMになってみたら… 「0.1秒でも遅ければ、お客さまを守れない」不正検知領域に挑むメルペイのエンジニアが日々感じる"奥深さ" マイクロサービスにおける決済トランザクション管理 選考について メルカリグループではメルカリグループおよび各カンパニーのミッションとバリューへの共感・体現を大切にしています。メンバーが発揮する価値の総量が最大化されるような組織づくりを推進するために、候補者のみなさんの経験やスキルをより正しく理解したいと考えています。 選考の流れ 書類選考 技術課題:HackerRankでの技術課題をお願いします。(面接タイミングと前後することがあります) 面接:ポジションにより、複数回の面接をお願いします リファレンス:オンライン回答形式のもので、最終選考の前後でお願いします オファー:最終選考とリファレンスの内容より決定されます ※詳しくは こちら のページをご覧ください 選考における機会の平等 メルカリでは、バックグラウンドによって個人の可能性が決めつけられることなく、自由に価値を生みだす機会を手にできる社会の実現を目指しています。そしてメルカリがミッションを実現するために「Inclusion & Diversity」という考え方は不可欠な存在だと考えています。 採用活動においても、メルカリのミッション・バリューに共感する、様々なバックグラウンドの方にジョインしていただけるよう、年齢、性別、性的指向、人種、宗教、身体能力、その他記号に基づくあらゆる差別をなくすことを約束します。 詳しくは、 I&D statement をご覧ください。 なお、ご応募の際には プライバシーポリシー をご確認ください。 #J-18808-Ljbffr